映画.com 公式Twitter
1999年12月11日公開の『ファイト・クラブ』
カルト的な人気を誇る今作。鬼才デヴィッド・フィンチャー監督作品で、若かりし頃のブラッド・ピットなどが出演しています。一体どんな映画なのか?気になりますよね。
本記事ではあらすじやキャスト、おすすめポイントやネタバレなしで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
空虚な生活を送るヤング・エグゼクティブのジャックは、謎の男テイラーに導かれるまま、謎の秘密組織「ファイト・クラブ」のメンバーになる。そこは鍛え抜かれた男達が己の拳のみを武器に闘いを繰り広げる、壮絶で危険な空間だった。
Yahoo!映画
このあらすじだけ見るとなんのこっちゃですが、ジャックは主人公。エドワード・ノートンが演じています。便宜上名前が明かされないので、ジャックと呼ぶ場面があります。
テイラーに導かれるままメンバーになると言うのも、なんか違和感があります。実際は二人でつくったようなもんです。このあらすじは前半部分ですね。後半はもっと面白い事になりますよ。
おすすめポイント
- 予想だにしない展開
- 殴り合いの熱い戦い
- 謎の雰囲気に満ちた作品
感想・解説(ネタバレなし)
3.9
良かった点・気になった点
なんだか凄いと聞いてはいましたが、いつまで経っても観てこなかった映画。ようやく鑑賞しましたが、何が凄いのか表現するのが難しい。悪い意味ではなくいい意味です。
終始謎に満ちた雰囲気は映画に入り込めましたし、最初はずっとこのまま進むんじゃないかと思いました。しかし途中から展開が変化。しっかりと期待通りに驚かしてくれました。
それを知った時に、前のシーンを振り返ってみると、たぶん「なるほど」と思えるようなシーンがあったでしょう。若干不可解な設定もありますが、起伏が少ないながらも飽きなかったです。
映画『ファイト・クラブ』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 12, 2021
最初の方は殴りあっていましたが、徐々に展開が変化する感じは、謎に満ちた雰囲気があって好きです。てかブラピ若いな。体も鍛えてあるので、ムキムキです。そしてヘレナ・ボナム=カーターは変わってなくね?というくらい今と変わってないです。 pic.twitter.com/wj0ytdUY4n
平坦に進んでいくストーリーは、途中で飽きてしまう人もいるかもしれません。しかし今作は謎に満ちた感じと、これから何か起こるんじゃないかと言う期待感で、全然長いと感じなかった。
ブラピもかっこいい。公開は1999年なのでそれでも36歳くらいですが、感覚的にはもっと若く見えます。どんな髪形でもイケメンはイケメンなのだという事を、改めて思い知らされました。
そしてヘレナ・ボナム=カーターのヘレナ・ボナム=カーター感は半端ない。生まれた時からあんな感じなんじゃないかと思うくらい、ずっとあの印象。ほとんどの役があんな感じだと思います。
本日はヘレナ・ボナム=カーター49歳の誕生日!ティム・バートン作品や、数々の大作で独特な存在感を示し続けている彼女。『ハリー・ポッター』シリーズのベラトリックス役もかなりのインパクトでしたね! pic.twitter.com/bw36n6jTlB
— ワーナー ブラザース ジャパン (@warnerjp) May 26, 2015
有名なのは『ハリー・ポッター』シリーズのレストレンジ役かなと思いますが、レストレンジの時も同じような容姿ですよね。まあ同じ人物ですから同じなのは普通なのですが…
ちなみに『スーサイド・スクワッド』などのDCEU版ジョーカーを演じているジャレット・レトも出ていましたが、お気づきになられたでしょうか。好きな人はすぐにわかるかもですが、あの顔じゃ判別は難しいかと。
今活躍しているキャストの若い頃も見れるのが、昔の映画の良い所ですよね。
今作に関しては内容こそそこまで難しくはないですが、細かい部分まで掘りさげていくと、演出の仕方に驚いたり、こだわりを感じ取れます。
そういった部分は鬼才デヴィッド・フィンチャーですし、カルト的人気があるのにも頷けます。彼は『セブン』やFacebookの創業者マーク・ザッカーバーグを描いた『ソーシャル・ネットワーク』などの監督です。
//
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) August 28, 2020
???????????????????? ????????????????????????????????????
#デヴィッド・フィンチャー
#アーミー・ハマー
\\
2人の誕生日を“ダブル”でお祝い✨
『#ソーシャル・ネットワーク』https://t.co/fke4onjc0Y
フィンチャー&ハマー
両方の才能が炸裂しています???? pic.twitter.com/diNpYduGim
凄い監督とブラピなどの俳優。さらには謎に満ちた展開や雰囲気。ゴミ溜めのような所で過ごす底辺の男たち。そんな泥臭さや驚きの展開を楽しめる。そんな映画になっていると感じました。
それにしても殴り合いは痛そうです。殴り合って楽しいのかなと思いますが、人にはそれぞれストレスを発散できる方法や、自分の居場所を見つけられる何かがあるのでしょう。それが殴りあいなのかもしれません。
ただ殴り合ってるわけじゃないので恐ろしい。ブラピ怖い。
無料で映画を観るなら?
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
関連記事


・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント