ハイスクール・ミュージカル 公式Facebook
2009年2月7日公開の映画『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』
テレビ映画として放送され大ヒットした『ハイスクール・ミュージカル』シリーズ第3弾。こちらは劇場で公開されました。映画『グレイテスト・ショーマン』などに出演するザック・エフロンが主演を務めています。
本記事はあらすじやおすすめポイント、ネタバレなしで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
卒業を目前に控えたイースト高校の最上級生、トロイ、ガブリエラ、シャーペイ、チャド、ライアン、そしてテイラー。それぞれ別の進路に進む彼らは、みんなで一生の思い出を作るために、ワイルドキャッツの仲間たちとミュージカルを上演することに。テーマは、未来への希望や不安…そして共に成長してきたかけがえのない日々。だが卒業の日が近づいても進路は定まらず、それぞれの心は揺れる。彼らの夢や恋、そして友情はどうなるのか?
ディズニー 公式サイト
おすすめポイント
- とにかくミュージカル
- 高校生の恋愛や友情
- 三部作最後の集大成
感想・解説(ネタバレなし)
4.0
良かった点・気になった点
最初にお伝えしなければならない事は、私この映画を観終わった時点で、前2作を観ていないという事。それを踏まえて感想を述べると…めっちゃ面白いですね。
もちろんこの映画の存在は知っていましたが、ミュージカル映画はちょっと敬遠していた部分があります。しかし以前観た映画『グレイテスト・ショーマン』が傑作で、ミュージカル映画に対する見方が変わりました。
それから普通に観るようになりましたが、今作を観ていなかったことを後悔しました。まさにミュージカル映画の金字塔と呼べるくらいのストーリー。
高校生とミュージカルの組み合わせは最強ですね。青春の感じと元気が弾ける力強さが織りなす展開は、好きです。恋愛や友情、バスケなど…全力で頑張ってる姿が心打たれます。
今作は卒業を要素として入れる事で、やや感動的な作りになっており、シリーズ3部作を通じて、しっかりと纏まったなと感じました。まあまだ前2作観てないですが…。
まあ言わずもがな興味が出てきたので、時間がある時に早めに観たいと思いますが、メインのストーリーがミュージカルなので、そこまで違和感を感じる部分がなかったのも、普通に観れた要因かなと思います。
映画『ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) March 7, 2021
今まで観ていなかった事を後悔しました。これぞミュージカルって感じで盛り上がります。高校生とミュージカルの組み合わせは最高ですね。ザック・エフロンが若くて好青年なので、そういった部分も楽しめます。謎なシーンもありますが。 pic.twitter.com/k6DNZnwQKc
普通に謎が多かったり、前作を観ていないと分からないような映画だったら、ここまで楽しめてないと思いますし、これが今作の良さの一つでもあると思います。
テレビでやってたけど3作目だから見てもわかんないやと諦めるのではなく、これを観て前作を観るというやり方も悪くはないと思います。。まあ普通に1作目から観ろって感じですけどね。
とにかくミュージカルの完成度が高く、歌もみんな上手い。3作目だから歌唱力も進化しているのかもしれないので、1作目はどんな感じなのか確認してみる事にします。
特に最後のシーンはおすすめですし、歌も良いので映像と音楽の両方で楽しめます。途中のボーイズバックのシーンは少し笑いましたが。謎の世界観が逆に気になります。
前作から観てる人は普通に楽しめますし、そうでもない人もどれかの作品を観て、それがきっかけとなり別の作品を観る事をおすすめします。
キャストの関係性などは1から観ないと深くは分かりませんが…
見どころを紹介
ミュージカルシーン
はい。これです。てかそうに決まってるだろ。逆にミュージカルシーンじゃなかったらお終いですよ。そんな事はさて置き、高校生がミュージカルをやると明るさとパワーが伝わってきます。
突然始まるのはお決まりですが、終わり方も少し面白い。自分何やってんだろ?みたいな終わり方するので、そこにも注目です。個人的には最後のミュージカルと、途中でトロイとガブリエルが離れたところで歌ってるシーンが好きです。
映画を無料で観るなら?
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
関連記事




・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント