96時間/レクイエム 公式Facebook
2015年1月9日公開の『96時間/レクイエム』
リーアム・ニーソン主演のアクション映画『96時間』シリーズの三作目で、衝撃の展開からスタートします。リーアムパパの奮闘はどこまで続くのか…
本記事はあらすじやおすすめポイント、ネタバレなしで映画に対する評価や感想などを解説しています。
あらすじ
トルコのイスタンブールで犯罪組織を壊滅させた元CIA秘密工作員ブライアン・ミルズ(リーアム・ニーソン)は、住み慣れたロサンゼルスで平穏な日常を取り戻し、家族とともに新たな未来を踏み出すことを望んでいた。その矢先、彼のささやかな願いを打ち砕く大事件が発生する。彼は殺人容疑者として指名手配されてしまう。ブライアンは、すぐさま独自の調査を開始。果たしてブライアンは八方ふさがりの状況のもと、警察の監視下に置かれて近づけないキムを守り抜き、真犯人に正義の裁きも下すことができるのか。やがてある重要人物を追跡するブライアンの背後に、正体不明の犯罪者の影が忍び寄ってくるのだった……。
96時間 レクイエム 公式サイト
おすすめポイント
- 女子トイレに入るリーアム
- カーチェイスが多め
- 幸運を祈る(Good Luck)
感想・解説(ネタバレなし)
3.8
良かった点・気になった点
リーアム・ニーソンが無茶させられる映画の原点『96時間』シリーズの三作目であり、彼がまたもやひどい目に遭います。
全体的な印象としては【カーチェス】が多かったような気がしました。作中のアクションシーンの大半を占めている感じだったのと、だんだんと対人の格闘シーンが減っているような…
最後のビルに一人で突っ込んでいくシーン以外は、ほとんど銃でドンパチするシーンはなかったような…。どうしても一作目の簡単に人を殺していくテンポの良さが消えていた印象です。
ブライアンが殺した人数も…
・一作目→35人
・二作目→30人
・三作目→10人前後?
三作目は比較的控えめでした。死んだ描写がはっきりとわからない人もいたので、おそらくそれくらいの人数だと思います。
シリーズを重ねていくにつれて、面白さも右肩下がりになっていると感じました。映画評論家も同じような評価を下しているので、納得の結果だと思います。
映画『96時間/レクイエム』鑑賞
— ふぃる@自由気ままな映画ブログ (@film_studio3000) December 26, 2020
特にカーチェイスのシーンは見ごたえがあります。しかし一作目ほどの展開の良さはなく、やはり一作目が一番面白いと思います。敵を殺した人数は前作に比べ少なくなっており、落ちついた印象です。ぬいぐるみがでかいな… pic.twitter.com/fSBAGirR9K
比べてしまうと面白くないように聞こえてしまいますが、映画単体で見ると、リーアム・ニーソンのアクションは健在なのと…
今回は娘のキムに加えて、ブライアンの仲間三人も協力して戦うので、一味違ったストーリーになっています。前作から登場してはいるものの、ほとんど関わっていないのでやっと日の目をみれて良かった…。
今作はブライアンの妻を殺した敵との戦いでもありますが、それ以前に物語の大半が【警察】との戦いだったので、これでいいのか?と思ってしまいました。
いつになったら悪党と戦うのかな?と疑問に思っていました。まあ終盤でようやくそちらとの戦いになりますが、若干長引かせすぎかなと感じました。その理由は後程詳しく解説していきますが…
それにしてもシリーズを通して【オープニングがおしゃれ】だと思います。今作ではアメリカの街の夜の映像が流れ、ビルの明かりがとても綺麗でおしゃれです。
非情無情ロングバージョン
僕が見たのは劇場公開版より少し長い【非情無情ロング・バージョン】でした。しかし一体何が違うのか?実際は10分ほど長いだけでそこまで変わらないみたいです。
ブライアンの仲間三人が警察の捜査で名前が出た時に【プライベート国際警備社】に勤めている事が判明するシーンが追加された部分です。
・解析のプロ:サム→COO(最高責任者)
・爆破のプロ:ケーシー→副社長
・狙撃のプロ:バーニー→CEO(社長)
ブライアンはそこの従業員として働いてる事になっています。普段警備の仕事をしているのはその会社だったという事が初めて明かされました。
無料で映画を観るなら?
みんなの感想はこちら(Filmarks)
※動画配信状況もチェックできます
関連記事




・旅に出たくなる映画が観たいな…
・平日の夜に観れる映画ないかな…
・雨だから雨にちなんだ作品を観たい
それぞれの気分やシチュエーションに合わせたおすすめ映画を紹介しています。
\詳しくはこちらから/
コメント